インフォメーション

メンテナンス情報

バックナンバー

2023年度バックナンバー

2023年度の過去掲載分です。
現在掲載しているトピックスはこちらをご覧ください。

2023/10/20【連絡】愛大祭期間の情報メディアセンター臨時閉館のお知らせ

愛大祭期間中は下記の通り閉館となります。11月7日以降は通常通りです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

4号館
開放教室・受付
図書館
メディアゾーン
11月3日(金)
〜5日(日)
閉館 閉館
11月6日(月) 9:10〜 16:50 9:00〜17:50

2023/09/20[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(9/27)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
 サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性があるためご遠慮下さい。


1.日程
    9月27日(水)19:50〜23:30


2.影響
 (1)9月27日(水)19:50〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン

 (2)9月27日(水)21:00〜23:30

    ・名古屋校舎全体有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン
    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・SSL-VPNシステム
    ・LiveCampus
    ・Moodle
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・GAKUEN(経理・人事)
    ・ZeeM
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)
    ・ワークフロー


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/09/04[連絡]豊橋校舎ファイルサーバーメンテナンスのお知らせ(9/4)

 本日、豊橋校舎ファイルサーバーの保守作業を実施いたします。
 サービスの停止などご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


日程  9月4日(月)17:00〜24:00の予定

以下のシステムの利用ができません。

    ・豊橋校舎ファイルサーバー(\\tfs)
     作業中はtfsへの接続ができません。(SSL-VPNでの接続もできません)
 
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/08/22[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(8/30)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
 サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性があるため
 ご遠慮下さい。


1.日程
    8月30日(水)17:00〜23:30


2.影響
 (1)8月30日(水)17:00〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン
    ・名古屋校舎全体有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン
    ・Moodle
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT

 (2)8月30日(水)18:00〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・SSL-VPNシステム
    ・LiveCampus
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・GAKUEN(経理・人事)
    ・ZeeM
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)
    ・ワークフロー

   
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/07/19[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(7/26)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
 サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性があるため
 ご遠慮下さい。


1.日程
    7月26日(水)19:50〜23:30


2.影響
 (1)7月26日(水)19:50〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン

 (2)7月26日(水)21:00〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・名古屋校舎全体有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン
    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・SSL-VPNシステム
    ・LiveCampus
    ・Moodle
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・GAKUEN(経理・人事)
    ・ZeeM
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)
    ・ワークフロー

   
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/7/3【連絡】4号館正面入口移動のお知らせ

新棟工事の関連で、以下の期日より4号館正面入口が利用できなくなります。
以下の日時より北側入口(グランド側)をご利用ください。

今後4号館の出入口は、北側入口のみとなります。

 7月5日(水)より変更

4号館北側入口(グランド側)地図

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2023/7/11【連絡】 夏期休暇期間中のノートパソコン貸出期間変更のお知らせ

夏期休暇期間中に貸し出しノートパソコンを利用される皆様へ

長期休暇期間(8/11〜8/20)の貸出期間を以下のように変更させていただきます。
以下の期間にご利用される方は、ご注意ください。
これ以外の期間の貸出は、通常通り2週間となります。

貸出日 貸出期限
7/28(金)〜7/29(土) 8/10(木)
7/31(月)〜8/4(金) 3週間

以上

2022/09/13【再掲】Web印刷のサービスについて

個人のノートパソコンやタブレット、スマートフォンなど個人所有の端末から学内のプリンタから印刷ができるようになりました。
愛知大学無線LAN申請が承認されている端末で印刷可能となります。
印刷はWeb印刷対応プリンタから印刷してください。

利用するための注意事項をご覧ください

  • @印刷するファイルがPDFファイルであること
  • A愛知大学の無線LANに接続してから印刷指示をする
  • B4号館2階開放教室(420)と図書館メディアゾーンに移動し、対応プリンタで印刷する。

Web印刷をする前に詳しい手順をこちらからご覧ください。
Web印刷は、トップページの「Web印刷」ボタンからご利用ください。

2023/06/20[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(6/28)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
 サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性がある
 ためご遠慮下さい。


1.日程     6月28日(水)19:50〜23:30


2.影響
 (1)6月28日(水)19:50〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン

 (2)6月28日(水)21:00〜23:30

    ・名古屋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン
    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・SSL-VPNシステム
    ・LiveCampus
    ・Moodle
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・GAKUEN(経理・人事)
    ・ZeeM
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)

   
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/05/12[連絡]インターネット回線の停止について(6/1)

 国立情報学研究所(NII)のクラウド接続サービスを利用するため、ネットワークの設定変更作業を実施致します。 そのため、下記の通り、インターネット接続が利用できなくなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。


1.インターネット回線停止日時
    2023年6月1日(木) 17:30〜18:30 ※全校舎
      上記時間帯にて5〜15分間の通信停止が発生致します。

2.インターネット回線停止中の影響
    ・学内LAN(有線・無線)からのインターネット接続ができません。
    ・メールの送受信ができません。
    ・他、学内外を跨ぐ通信、サービス(Zoom、BlueJeans等)が利用できません。
      例)LiveCampus、Moodle、TeamsやStreamなどM365の認証、Mediasite等
      大学が提供するサービスの利用ができません。

3.メンテナンスの理由
    国立情報学研究所(NII)のクラウド接続サービスを利用するため、
    ネットワークの設定変更作業を実施します。


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2023/7/10【連絡】学生相談員アルバイト募集のお知らせ

情報メディアセンターで働く学生相談員の募集を開始します。
募集条件は、現在1年生の方。募集人数は1〜2名です。
勤務開始は、研修を終えて9月からスタートを予定しています。

 

募集期間:7月10日(月)〜7月18日(火)

皆様の応募をお待ちしています。

学生相談員アルバイト募集は、終了致しました。 ご応募ありがとうございました。

2023/05/24[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(5/31)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
 サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性がある
 ためご遠慮下さい。


1.日程
    5月31日(水)19:50〜23:30


2.影響
 (1)5月31日(水)19:50〜23:30
    以下のシステムの利用ができない場合があります。

    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン

 (2)5月31日(水)21:00〜23:30
    ・名古屋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン
    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・SSL-VPNシステム
    ・LiveCampus
    ・Moodle
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・GAKUEN(経理・人事)
    ・ZeeM
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

2023/05/19[連絡]緊急メンテナンスのご案内(5/25)

 以下の日程で緊急メンテナンス作業を実施します。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、メンテナンスの間は サービスのご利用をお控えいただきますよう
ご協力をお願い致します。


1.日程
    5月25日(木)18時〜19時

2.メンテナンス実施サービス
    以下のサービスがご利用いただけません。
    ・愛知大学メールサービス(Active!Mailを含む)
     @vega.aichi-u.ac.jp(@aichi-u.ac.jp)
     @lawschool.aichi-u.ac.jp
     のご利用ができません。

    ・教員用ストレージサービスProselfのご利用ができません。
    ・Mediasite授業収録配信システムのご利用ができません。

3.作業内容
    各サービスの証明書の更新を実施します。

ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、次の日程でサービスを停止しての更新作業を
実施させていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

2023/6/30【連絡】4号館正面通路通行止めのお知らせ

4号館南側の防音工事作業のため、以下の期間4号館正面の通路が通行止めとなります。
正面玄関が使用できなくなるので北側入口(グランド側)をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

 7月6日(木)7日(金)8日(土)終日通行止め

正面入口封鎖のお知らせ(pdf)

2023/04/19[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(4/26)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性がある
ためご遠慮下さい。


1.日程
4月26日(水)19:50〜23:30


2.影響
(1)4月26日(水)19:50〜23:30
以下のシステムの利用ができない場合があります。

・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・豊橋情報メディアセンターパソコン

(2)4月26日(水)21:00〜23:30
・名古屋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・名古屋情報メディアセンターパソコン
・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・車道情報メディアセンターパソコン
・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
・SPSS(愛知大学ライセンス分)
・Eviews(愛知大学ライセンス分)
・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
・大学PCのAdobe製品利用
・Microsoft Office365(教職員)
・メールサービス(Active!Mail含む)
・SSL-VPNシステム
・LiveCampus
・Moodle
・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
・Mediasite授業収録配信システム
・図書館システム
・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
・情報メディアセンターHP(3校舎)
・教職員ポータル(サイボウズ)
・愛知大学パスワード変更Webシステム
・GAKUEN(経理・人事)
・ZeeM
・ペーパーレス会議システム
・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※作業終了次第、復旧します。

2023/3/22[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(3/29)

 下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性がある
ためご遠慮下さい。



1.日程 3月29日(水)17:00〜23:30

2.影響
(1)3月29日(水)17:00〜23:30
以下のシステムの利用ができない場合があります。

・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・豊橋情報メディアセンターパソコン
・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・名古屋情報メディアセンターパソコン
・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
・全校舎 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
・車道情報メディアセンターパソコン
・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
・SPSS(愛知大学ライセンス分)
・Eviews(愛知大学ライセンス分)
・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
・大学PCのAdobe製品利用
・Microsoft Office365(教職員)
・メールサービス(Active!Mail含む)
・SSL-VPNシステム
・LiveCampus
・Moodle
・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
・Mediasite授業収録配信システム
・図書館システム
・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
・Webサービス(edu.aichi-u.ac.jp、asitasia.aichi-u.ac.jp、iccs.aichi-u.ac.jp)
・情報メディアセンターHP(3校舎)
・教職員ポータル(サイボウズ)
・愛知大学パスワード変更Webシステム
・GAKUEN(経理・人事)
・ZeeM
・ペーパーレス会議システム
・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※作業終了次第、復旧します。

2023/01/13【重要】2023年3月に卒業される方へのサービス提供について

1.情報メディアセンターのサービスについて
情報メディアセンターの各サービスは、以下の日まで利用することができます。
最終利用日より後は利用できませんので、注意してください。

サービス内容 最終利用日
ノートPCの貸出 3月3日(金)
※3月17日(金)までに返却
備品(カードリーダー・ヘッドセット)の貸出 3月31日(金)
学内のパソコンの利用
学内無線LANの利用
Microsoft365(OneDrive、Word・ExcelなどOffice他) 3月24日(金)(卒業式当日)
※これ以降は利用できません。

※学生用Webメールについては卒業後もご利用いただけます。

メディアセンターから備品を借りる場合には、学生証が必要となります。
学生証の返却後は、身分証明書(運転免許証など)を持参ください。身分証明書がない場合は貸出できません。

2.情報メディアセンターのパソコンに保存されているデータについて

  • (1)学内のパソコンに保存したデータ
    3月31日(金)まで利用が可能です。3月31日(金)までにUSBメモリー等に移動をしてください。
  • (2)OneDriveに保存したデータ
    3月24日(金)まで利用が可能です。3月24日(金)までにUSBメモリー等に移動をしてください。

卒業後も必要なデータが保存されている場合には、利用可能な期日までに自分のUSBメモリー等に移動をしてください。
利用期日を過ぎるとデータを移動させることや、データを復元することはできません。