こんにちは。毎日多忙で、関係各所にあらゆる調整をしてばかりの日々です。
		この忙しさはとりあえず学祭までのはずなので、あと2か月弱なんとか乗り切りましょう。
		さて、先日はSwitch2を購入しました。といっても夏休み前のことですが・・・
		任天堂のハードに触れるのは久しぶりです。それも、なんと3DS以来です。小学生時代を思い出してみると、
		友達の家でひたすら「妖怪ウォッチ」をプレイしてた記憶が思い出されます。
		あのときはみんな「天野ケータ」でした。お供にウィスパーやジバニャンがいて、3DSを片手に、そこかしこで遊びまわっていましたね。
		輝かしく懐かしい思い出です。
	  
		こんにちは。ようやく多忙な業務の数々のめどがつき、あと少しのところまで来ました。
		先日は、友人が鉄道模型走行会を開催していたので、それに参加してきました。
		そして気づいたら自分も鉄道模型を買ってしまい、来月からの財政が非常にピンチです。
		購入したモノはキハ261系で北海道の地を主に走っている車両です。一般的な模型といえば
		Nゲージを思い浮かべるかと思いますが、こちらはHOゲージでして、Nゲージよりも大きいサイズです。
		ただ、そのぶん高額です。今回のお値段、なんと4両基本セットで65,000円。とても親には言えない金額なので、
		とうぶんは秘密にしておこうかと思います。ただ、実際に造形を見るとほれぼれするような造りです。購入して
		よかったです。そう言わないと65,000円がのしかかってくるので...。
		皆さんもHOゲージ、ぜひ買ってみましょう!