マイページ

こんにちは! 文学部日本語日本文学科日本語日本文学専攻3年の今井陽菜です。
このHPかなり気に入っているので、半年に一度のHPリニューアルは飽きたらにします。
主な変更点は以下の通りです。

エッセー

2023年夏(6月~8月)

学生のエネルギーは

 学生のエネルギーはどこに向かっているのでしょう。 やはりテスト?  テスト勉強の途中はテストが思ったらやりたいことが無限に出てくるのに、いざテストが終わったらなんのやる気もなくなるんです。 これはテスト勉強が問題なのでしょうか?  テストが問題なのでしょうか?  私は一つの答えを持っています。
 高校2年生の冬、私はテストに向けて勉強していました。 テストが終わったら○○するぞ!  の一心で頑張っていました。 しかし、COVID-19でテストはなくなりました。 突然自由の身になったのです。 するとどうでしょう。 やりたかったことをやる毎日!  その後半年は学校に行けなかったので楽しく毎日を過ごしましたとさ。
 ……と、このように、テスト勉強にエネルギーを使っているのではなく、テストそのものにエネルギーを使っているのです。 これはテストが近くなったとある学生の戯言です。 スルーしてください。

今年の夏も

 今年の夏も旅行をする予定です! 去年から始まったことですが、恒例になりそうですね。 恒例になってくれたら嬉しいな。
 私はインドア派なので旅行が好きではないと思い込んでいたのですが、友達と行くのは楽しかったです。 今までしてきた旅行が宿泊研修や修学旅行だったので、あまりいいものだと思っていなかったんですね(笑)
 どうなるかはわかりませんが、大学卒業後もどうにか……難しいですかねぇ。 そもそも会うことも難しくなるかもしれませんし。 結婚とか出産とか。 変わらないものもあったらいいなあ。

みなさんは夢を

 みなさんは夢を見ますか?
私は、結構頻繫に見ます。 朝方まどろんでいる時に見る夢です。 かなり変な状況であることが多いです。
 しかし、夢日記みたいなものをつけると、人はおかしくなってしまうそうですね。 なんでも、夢と現実の境目がわからなくなるとか。 とはいっても、夢占いとか見るのは面白いですよね。 深層心理が関係しているんですよね。
 友達と旅行する前は旅行の夢をたくさん見てました。 旅行終わった後も旅行の夢を時々見ます。 友達との旅行に囚われているのでしょう。 深層心理って面白いですね。

口内炎が気になって

 口内炎が気になって何も手につきません。 口内炎ってなぜできるのでしょうか。 (でもなんとなくなんですが、小さい頃のほうが頻繫にできていた気がします。 気のせいですかね?)
 可能性としてはやけどだと思っています。 私は猫舌のくせにせっかちなので、アツアツのものをあまり冷まさずに口に含んでしまいます。 良くない癖ですね。 よく口の中の皮がべろべろに……(笑) ほぼ毎日鍋なので、ほぼ毎日やけどしていることになります。 そりゃ口内炎もできるわ。

2023年秋(9月~11月)

美意識というものが

 美意識というものが欠如していた私に、愕然とする事態が起こりました。
友達と旅行をした際に、なんと友達はヘアオイルを使用しているのです。 私には髪に気をつかったことなんてありませんでした。
私って身だしなみに気をつかわなさすぎなのかな……。

 ということで、ヘアオイルを購入しました!
良い匂いだな~。 一日目は慎重にいきすぎて、つける量が少なかったかもしれません。
効果が感じられませんでした。 そこで、友達に相談してみました。 「パッケージに書いてあると思うけど、大体は2プッシュじゃない?」 と、助言をいただいたので、パッケージを見てみました!
 "適量"と書いてありました!
ここは思い切って、えい! とプッシュしたところ、たれそうになったので1.5プッシュくらいになりました。 昨日は0.5プッシュくらいだったので、なんと3倍です。
そしたら、驚くべきことに!

 良い匂いが次の日まで実感できました!!
髪がまとまっているとかはやはりよくわかりませんでした。
なんなんだ、ヘアオイル。

マーダーミステリー

 マーダーミステリーというゲームを知っていますか?
TRPGにも似たゲームなんですけれど。
そもそもTRPGを知らない?
……それでは今回はここまで!

 というわけではないのですけれど。 簡単に言うと(ほぼ)おしゃべりだけで事が進んでいくゲームです。 安上がり! (と思い込んでおこう。実際は有料シナリオがあるのだ。)

 前から好きだったんですが、最近再熱しまして。 週一くらいでシナリオ回してます。
いかんせん友達が4人しかいないのと、予定を合わせるのが難しいため中々できないのです……。

 もし興味がある人がいたらGMするので声かけてください!
5人以上用のシナリオ回してみたいよ~;;

夢日記は

 夢日記はつけないほうが良い。 夢の内容は人に話さないほうが良い。 とはわかりつつも、話してしまいたくなりますよね。
しかし、夢の内容はカオスなもので、説明は難しいです。

 今回は私の不思議な夢の話をしましょう。 一年に一度くらい同じような夢を見るんです。

 空に大きなアナログ時計が浮かんでいるんです。 それはぐにゃぐにゃだったりちぐはぐだったり、アラビア数字とローマ数字がごちゃ混ぜで、1~12の数字もバラバラです。
本当に大きな大きなアナログ時計なんです。 空を覆いつくすほどの。
多分夜なんですけど、なぜか私は決まって必ずドライブしているんですよね。 どこに着くとかオチとかもないただの夢なんですけど、不思議じゃないですか?

 広い間隔でこの夢を見るので何かしらあるのかもしれないと思っています。
一応時計の夢をググってみたら「時間に縛られている」と出ました。 自分ではわからないけれど、そうなんでしょうか。

ごま油という調味料

 ごま油という調味料を初めて使った人です。 どうも。

 普段サラダ油しか使わないのですが、ふと思い立って買ってみました。
友達に一人暮らしなら絶対買っておけと言われて早1年半……。 なぜかふと買う気になったんですよね。

 匂いなんて香ばしくても香ばしくなくてもどうでもいいじゃないか。 と思って買っていませんでした。
しかし、どうでしょう。

 ごま油、美味しいじゃないか。
というかいい匂いじゃないか。

 香りづけって大切なんだなぁ。 (鼻詰まりのとき、味がしないと言いますもんね!)

 思い切って買ってみて良かったな。

ブックマーカーを

 ブックマーカーを買ったんです。

 ゴッホの『アイリス』モチーフのブックマーカーを買いました。
普段物を買うことはあまりないのですが、文学部だし……と思って買いました。

 結局何か月か使っていなかったのですが、最近使い始めました。

 図書館の本を返す際にファイルにしまったと思っていたのですが、紛失してしまいました。 「挟まっていませんか?」と聞きに行ってもなくて、半ば諦めていたところ……。

 「ありました!」とメールをいただきました!  図書館すごい!!

 これからは大事に使っていこうと思っていた矢先に、先っぽの紐が解けました。

 寿命が早いなぁ。
使い始めて2、3週間だと思うけれど。

論文の複写依頼を

 論文の複写依頼を頼みました。

 レポートのテーマを当初考えていたものから変えようと思って。 (テーマって二転三転しますよね……!)

 論文の複写依頼は初めてではないのですが、一度目の複写依頼は失敗しました。
題材の小説との比較論文だったのですが、主とされていたのは題材ではないほうの小説でした。

 次こそはと思ってはいたのですが、届くまでの1週間……。

 当初のテーマを再考しました。
完成しました。 「これでいいじゃん」ってなりました。

 複写依頼はお金の無駄ってわけですね。 (卒論には欠かせないものだと思いますが!)

 二回も失敗してしまいました。
お金が関わると無駄感が増すので辛いです。

2023年冬(12月~2月)

年末年始は

 年末年始は帰省する派ですか?  もしくは実家暮らし?

 私は、友達と遊ぶときに合わせて帰ろうと思っています。
しかし、今年は成人式。 7日まで居続けることになりそうです。
電車代もばかにならないですから。

 ご飯を用意しなくても良いのは楽ですが、如何せん私には体質的に実家が合わないようです。 うまく眠れないのです。
ポケモンスリープでいうと「うとうと」にしかなりません。

 枕が高いから、ブランケットを折りたたんで枕にしています。
眠れはしますが、さすがに肩が痛くなります。
 実家に帰るときは家の枕を持ってくるべきなのでしょうか。
でも、荷物が大変ですよね。

 ま、大学入るまでは住んでいたんですし、何とかなりますよね!

年始に

 年始に友達と会いました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、楽しかったです。

 カラオケからの居酒屋でした。 中高の頃なんて夜ご飯は各自家で、だったのに。
 びっくりですよね。 なんか大人になったんだなあ。

 私以外みんなお酒飲んでました。 次の集まりでは私も飲める年齢です。 まあ、弱いので外では飲みませんけれど。
 でも家飲みのほうが酔いやすいって聞きました!
実際、友達も弱いって言っていたのに、そんなに酔っている感じには見えませんでした。 やっぱり、緊張感みたいなものがあるのでしょうか。

 焼き鳥がおいしかったです!  あと塩キャベツ!
 おつまみっておいしいですよね~!  さきいかとか大好きです。
 濃い味がまたおいしいんですよね。 食べたくなってきたな。

成人式はぶっちゃけ

 成人式はぶっちゃけ参加しなくても良かったですね。

 振袖着るのはかわいくてテンションが上がりました。 プロにメイクしてもらうのも非常に参考になりました。
 でもレンタル料金勿体ないくらい早く脱いだので無駄感がありましたね。 みんなで写真館行っても同じ楽しさがあったのではないでしょうか。

 「成人を祝う会」ってあと何年か経ったら、昔は20歳に成人していたから20歳に開催している!  とかいう都市伝説(?)になりそうですよね。

 普通は同窓会とかがあるのかもしれませんが、私にはありませんでした。 あっても断っていると思います。
成人式会場で年始に会った友達以外と話していないので、誘われることもありませんでしたけれども。 根暗すぎる。
以前浴衣で明治村に行ったのですが、そのほうが楽しかったですね。

 成人式に行ってみてわかったことが一つあります。
前に思っていた成人式に出席しなくても良いかもしれないという考えは、それほど間違ってはいなかったということです。
そういうこともありますよね。
人生に一度しかないイベントではありますが、参加してみないとわかりませんでした。

 やってみないと分からないって、本当だと思います。 「何事も挑戦」ですね。
 大学に入ったばかりの頃に掲げた目標だったと思いますが、最近は忘れていました。 初心に返らねば。

おみくじを

 おみくじを引きました。
初詣とかをそんなに重視するタイプではないのですが、付き合いで。

 おみくじは楽しいので引きたくなってしまいます。
普通のおみくじプラス開運石(?)が入っているタイプのものを引いてみました。 まず、石の色で何運に効くのかがわかるそうです。 私の石は学業運に効くそうでした。

 すごい。
これが父親に当たっていたら必要ない運でしたが、まさか私に学業運が当たるとは。 さすがは神さま。 握らせるのはその人物に適した石であるといったところでしょうか。

 おみくじの結果は小吉。
私は運が良いほうで、覚えている限りでは大吉をよく引いていたような気がします。 二、三年お参りしていないと、運勢も下がるのでしょう。

なぜオタクになったのか

 なぜオタクになったのかという話を友達としました。
原初のコンテンツは?  イナズマイレブンという友達が何人かいました。

 私はおそらく、妖怪ウォッチだと思います。 私の小学5年生辺りに無印が発売され、社会現象を巻き起こします。

 何と言っても、元祖/本家は好きでした。 キュウビと大ガマかオロチと土蜘蛛かの二択で相当迷った記憶があります。 結局選んだのは本家。 キュウビがあまりにも好きでした。
しかし、その後本当にハマるのはオロチでした。

 今でもキュウビ……もとい、本家を選ぶと思います。
私のポケモン世代は第5世代のブラック/ホワイト(ブラック2/ホワイト2)です。
今も大好きなポケモンが3体います。 ツタージャ、ジャノビー、ジャローダの3体です。

 お分かりでしょうか。 キュウビが好きな理由。

免許合宿に

 免許合宿に行ってきました。

 友達と二週間で取りました。 規則正しい生活は辛かったですが、楽しかったです。

 二週間もあればいろいろエピソードがあります。
スマホをなくした話とかお食事券をなくした話とか。

 私、忘れ物してばっかりでした。
いつも一人で生活するときは迷惑がかかるのは自分だけです。
しかし、合宿ともなれば友達にも迷惑がかかるので最悪でしたね。

 友達と同じ部屋ではなかったのですが、将来同居をする人は苦労しそうです。
一生一人暮らしかもしれない。 そのほうが気楽か。

 最近車のゲームにはまっているので、カッコイイ車に乗りたいです。 スポーツカーとか。

 2シートだと不便でしょうか。 MAZDAのROADSTARなんてどうでしょう。 MAZDA顔好きなんだよなぁ。

 まあ、車は買わないと思います。
少なくとも、就職するまでは?

お土産

 お土産って買いますか?  私は基本買いません。

 家族にって言っても帰る家にはいないし、自分になんて買わなくて良いでしょう。 大阪旅行でも箱根旅行でも何も買いませんでした。 友達が買うのを見ているだけ。

 そんな私でしたが、なんと!

 免許合宿でお土産を買ってしまいました。

 タイトなスケジュールだったので、休みの日はなかったのですが、早めに終わる日がありました。
静岡の焼津に泊まっていたので、海鮮を食べました。 そして、だし専門店に出会いました。

 そう、私のお土産は「だし」です。
試飲したらおいしくて買いました。 荷物にならなくて、使えて、日持ちするお土産。 完璧ですね。

 もしかしたらオンラインショップでリピートするかもしれません。
ちょっと面倒か。

2024年春(3月~5月)

突発的に旅行が決まって

 突発的に旅行が決まって、伊勢志摩に行ってきました。 1泊2日です。

 夏恒例の2泊3日ではなく、短めです。 近場ですしね。
1日目に志摩スペイン村、2日目に伊勢神宮に行ってきました。

 志摩スペイン村は、パレードやミュージカルがファンサービスがすごくて面白かったです。
アトラクションは苦手なので、そういった側面も楽しいほうが良いですよね。 あまり人がいない分たくさんファンサービスがもらえるんですね。

 ポルボロンも買っちゃいました。 あまりお土産は買わない性質なのですが。

 伊勢神宮は人が多かったです。 社員研修旅行なのかわかりませんが、スーツの人が並んでいて。

 友達が御朱印帳を持参していたので、私も買ってみました。 御朱印巡りの始まりです。
名古屋近辺でおすすめの神社があったら教えてください。

合宿に旅行に

 合宿に旅行に、今年の春休みは遠出が多かったです。 なんだかんだで出費がかさみます。

 しかも、伊勢旅行中にライブの当選メールが……。
オーマイガー、来月も遠出(東京)だ!

 しかもGWの初めなんて混むに決まっているのに。 さらに私はライブの次の日が学校……。

 ハードスケジュールだなあ!  頑張ります。
こんな無理も大学生の特権でしょう。

 一度は経験してみたかったんです。 終わった頃には「もうこりごりだ」と言っていそうですが。

 出費でいうと、友達の分も予約することが多いので、一見多いだけに見えている可能性もありますね。
ホテルやら新幹線やらはまとめてでないと分かれてしまいますから。

 「やっとくよ~」と言うことが多いので、クレジットカードの履歴は大変なことになっています。
しかし、会った時に現金で返されたりPayPayで返されたりと別の場所ではお金が増えているかもしれません。

 過去分(特選エッセー)

2022年春(3月~5月)

私の好きな小説を

 私の好きな小説を紹介しようと思ったのですが、特に思いつかず。 普段小説を読むときは流し読みでさらりと読んでしまうので、記憶に残ることがありません。 国語の授業などで小説を読むときは一つずつ声に出し、一文ずつ考えるので好きになります。 『山月記』(中島敦)や『こころ』(夏目漱石)、『舞姫』(森鴎外)など面白い作品は枚挙に暇がありません。 皆さんも授業で取り扱ったのではないでしょうか?
 最近講義で取り扱って面白かったのは『友情』(武者小路実篤)です。 こうして並べてみると恋愛を題材にした小説が多いですね。 恋愛は欲望そのもので、人によって大きく違いが出るので好きなんだと思います。
 今まで挙げてきたのは近代文学ですが、古典文学では『更級日記』が好きです。といっても意味を近代語ほど理解できているわけではないのですが。 「東路の道の果てよりも」という冒頭の一文がきれいで好きです。ただそれだけなんです(笑)

思い出しました!

 思い出しました!  過去に読んだ現代小説で面白かったのは『星々の舟』(村山由佳)です!  感動して泣きました……!  涙もろいんですよね、私。 感情移入が激しくて、泣いてしまうことが多くあります。
 経験則ですが「泣いた!」と言っておすすめするとハードルが上がってしまうのでやらないほうが良いと思います。 と言いつつこの文章を読み返すと「泣いた!」というおすすめをしていますね(笑) ですが『星々の舟』は直木賞を受賞しているのでね!  権威のある賞を受賞しているからといって必ずしも自分に合うかはわかりませんが。これも経験則です。

皆さんの好きな季節は

 皆さんの好きな季節は何ですか?  私は四季それぞれに好きなところがあります。ずるいですかね?(笑) 特に好きな季節を聞かれたら秋と答えます。 高く澄んだ秋空が好きです。
 高校の帰り道でよく夕焼けの写真を撮っていました。 多い上に地元のなんでもない風景ですので掲載は控えます。

2022年夏(6月~8月)

この前友達と

 この前友達と懐かしいアニメ作品の話になりました。 幼少期に見ていた覚えがあるアニメ……いわゆる女児向けアニメですね。 『しゅごキャラ!』はわりと同年代の女の子と盛り上がります。 あと少しだけ年代が上がるのですが、『ミルモでポン!』が個人的には大好きでした。 DVDを借りて何回も見ていた気がします。 (この年代のアニメのタイトルには「!」がついていることが多いのでしょうか。)
 実は私は映像作品が苦手です。 漫画や小説は自分のペースで読めますが、アニメや映画になるとペースが拘束されてしまいますよね。 そこが苦手です。 文字の多さにもよりますが漫画だと15分くらいで読み終えてしまいます。
 見る側の立場で言えばすぐ読み終わってしまったというのは誉め言葉ですよね。 しかし創作者の立場から言うと魂を削って書いた(描いた)のにそんなに早く消費しないでほしいのです。 難しいですよね。 人間は矛盾を抱える生き物なんですよ。
 作品や物語の登場人物の行動に一貫性がないという批判がありますが、一貫性はないほうがリアルなんじゃないかと思います。 何か一つだけを信じることのほうが少ないですよ。 少なくとも私はそう思います。

夏になって

 夏になって思うことは、愛知県(豊橋市?)って涼しくないか、ということです。 岐阜県にいた頃はもっとうだるような暑さだったような気がするんですよ。 ですが気のせいかもしれません。 今年は暑いだとか寒いだとか覚えていませんから。 「今」暑いから一番暑いような気がするんですよね。
 前に暑さに弱いと言いましたけれども、その頃は暑かったのではないでしょうか。 どうせ冬になったら夏のほうが好きって言っていますよ。 まあこれも矛盾ですね。 一年に四季がある限りはニュートラルな状態から好きな季節を考えられませんからね。 今の季節が好きならその季節を好きと答えますし、気に入らなければ別の季節が好きと答えますよね。 そんなことないのかな。
 好きな食べ物もそうですけれど、人に質問するのは難しいですね~!

2022年秋(9月~11月)

すっかり寒くなって

 すっかり寒くなってきました。 寒がりではありますが、前も言った通り秋や冬のほうが好きなので嬉しい気持ちです。
 かの有名な『枕草子』で春は夜明け、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は朝と言っていましたね。 春以外は同意です。 夜明け付近に起きていることが少ない(というかない)ので共感しづらいだけですけれど。 夏特有の明るい夜はいいですよね~。 最近は熱帯夜が多い気がしますが……。 もうすでに今年の暑さを忘れかけているような。 今年の夏は暑かったんですかね。 記録を調べてみればわかるでしょうが、そんなに気になりませんね(笑) 秋の夕暮れの良さは前にも語った気がするので、割愛します。 冬は朝がいいですよね。 起き抜け一発目に吸い込む空気のツンとした冷気が好きです。
 皆さんはなかなかお布団から出られないタイプですか?  私は朝が得意なので冬でも余裕でお布団から出られますv 遅刻しないように起きましょうね!

いつも遊んでいる

 いつも遊んでいるお友達が私以外19歳になりました……!  私はまだもう少し先ですけれど、来年にはハタチだと思うと感慨深いですね。 まだ人生の4分の1くらい……。 人生は長いですね~。
 お友達とお酒を飲みたいね、と話していました。 ちなみに私はとても弱いと思います。 お父さんが1杯で顔を真っ赤にして寝てしまうタイプでした。 だんだん耐性がついてきているようですが。 家系的に私も真っ赤になり、すぐ寝てしまうのだろうと思います。
 予防接種などで皮膚を消毒すると思います。 中学校のときに血液検査で皮膚を消毒してもらったら二の腕のあたりが真っ赤になったことがあります。 アルコールパッチテストはしたことがありませんが、結果は目に見えていますね(笑) 調べてみたところ絆創膏とアルコール消毒液でできるそうです。 今度やってみようかなぁ。 これは多分やらない人の文章です。

読み返していると

 読み返していると以前と言っていることが違う!  と思うことがあるかもしれません。 (私は思います。) しかし私は矛盾を大切にしているので特に訂正はしないことにします。 割と思いつきなのでその時の気分によります。 今はお友達と長話をするのは週に数回になりましたし。 その時は一人暮らし始めたてで寂しかったのではないでしょうか。 夜更かしは依然として直りません。 大学生あるあるだと思います。 睡眠時間が短くなる。
 でも私は睡眠時間を削ると体調に影響が出るので気をつけたいです。 これに気付いたのも最近のなのですが。 (一応予兆はありました。 6時間より短いと頭痛があることがあるので。) 前の旅行は2泊3日でした。 1日目は睡眠時間5時間(普段は6から8時間です)で、2日目がなんと3時間!  でも仕方がないですよ~。 お友達との旅行ですよ!  ちなみに4時くらいから頭痛がしていました。 寝ろよ、って感じですね。 5時に寝て8時に起きました。 15時くらいに駅に着いて新幹線に乗ろうとしていたときにはめまいがありました。 私はめまいをめまいと認識できず(初めての経験だったので)電車によって揺れているのかな~と思っていました。 新幹線に座った瞬間には意識がなく、次に目を開けたときは名古屋駅(到着駅)でした。 家に帰ってきて(多分17:30くらい)ご飯を食べるまでは良かったんですけれど、それから頭痛・吐き気・めまいが現れました。 なんとか洗い物と入浴を済ませ就寝。 みっちり9時間寝ました。 しかしめまいは治りませんでした。 その後1週間めまいが治らないのですが、寝不足にだけは気を付けましょう。
 旅行自体は楽しかったのでまた行きたいです。 春休みかな。

HPのレイアウト

 HPのレイアウト、ずいぶん変わりましたよね。 先に言っておきますと、テーマは推しです。 推しに基づいて作成しております。 もちろんモチーフ程度ですが。 そんなに変わる?  と思われるかもしれません。 私は飽き性なんです。 長く一つのコンテンツを応援したことがほぼありません。 一度飽きてもう一度はまることはあれど、ずーっと推し続けたことはないですね。
 半年に一度ならレイアウト変更もちょうど良いと思うのでこのスタンスでいきます。 次のレイアウトは来年の春までしばしお待ちを。 実は色々なこだわりがあるのですが、すべて記述していまうと興も冷めますよね。 なにも言わないでおきます。 そしてこれは大体自己満足なので読むだけのときはうざったいな、としか思わないと思います。 あ、やっぱり一つだけ言わせてください!  そしてほめてください!  文字数を表示するのを実装したんです。 春には技術不足でできなかったのですが、勉強してできるようになりました!  これだけはずっと引き継いでいきたいです。 そして驚くべきことに文字数がどんどんと増えていっている……。 怪奇現象ですかね~。

文字数が増えて

 文字数が増えていっているのって実際、お友達と話す機会が減ったからなのでは?  と考察してみました。 これはあると思うのですよ。 なぜお友達と通話できないかというと、課題ですね。 レポート課題が多くてつらいです。 といってもこれからはもっと多く、長く、しっかりとしたレポートが求められると思うので、慣れていきたいですね。 今でヒイヒイ言っているようでは、卒論が心配です。 未来のことを考えると怖いですね。
 高校の先生が「お前らに大学の話をするとすぐ嫌そうな顔をする。 未来に目を背け続けてもなにも良いことがない」と注意されたことを思い出します。 「将来のことを考えるとつらくて苦しいかもしれないが、きちんと見つめろ」とのことでした。 本当にその通りですね。 と言いながらも背け続ける私でした。 先生ごめんなさい!  あの先生好きだったなあ~。 名前思い出せませんけれど。
 小学校の記憶がある人いますか?  私のお友達は保育園(や幼稚園)の記憶すらある人もいて驚きます。 基本覚えていないですよ。 今しか見えません。 今を生きることに一所懸命です。

2022年冬(12月~2月)

映画を見に

 映画を見に行ってきました。 『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』という映画です。 私はどちらかというと犬派なのですが、猫がよく出てくる映画でした。 題名の通り。 猫好きにはおすすめできるかもしれません。 (少し可哀想なシーンがありますが……。) 映画を見た後、私は自分がなぜ猫派ではないのだろうかと後悔しました。 初めての経験です。
 しかし、犬ってかわいいですよね~! 私は大型犬が好きです。 実家ではゴールデンレトリーバーを飼っていました。
 こういった嗜好は実家や環境に左右されると思っています。 私のすべては環境に構成させられているのだなあと思います。

イチョウの葉は落ち

 イチョウの葉は落ち、冬になりました。 今これを書いているのは4号館の開放教室である420教室です。 窓から葉が一つも残っていない木が見えます。 秋は一面まっ黄色できれいでした。 しかし、これはこれで青空が隙間から見えて風情がありますね。
 桜は春のほんのひとときだけ咲くから美しいのではなく、桜の咲いていない木を見て桜を想像するのが桜の楽しみ方であるというような考え方と同じですね。 ししおどしとも同じです。 日本ならではの楽しみ方なのでしょうか。 教科書ではそうだと習いましたけれども。
 教科書に載っていることがすべて正しいわけではないと大学生になってからよく聞きます。 私は高校生の頃、もし先生の思想が偏っていたら生徒はどうなるのだろうと考えていました。 先生の言うことをすべて信じるわけではありませんが、いちいち疑うわけでもありません。 そもそも基礎を知らないと意味がないですしね。 しかし、これは杞憂に終わりました。 憲法の授業を受けた際に「憲法尊重擁護義務」というものを知りました。 99条です。 詳しくは調べてください。 この憲法によって少なくとも憲法を否定するような先生はいないのだと安心しました。 季節の移ろいを楽しむ話から憲法の話に飛躍するとは……。
 とにかく、420教室に来た際は東側の窓を見て、黄色に色づいていた頃のイチョウを想起させてみてくださいね。

新年あけまして

 新年あけましておめでとうございます。 今年もこのバイトは続けていきたいと思っているのでよろしくお願いします。
 みなさんは年賀状を書きますか?  私は書きません。 高校受検前まで楽しく書いていたのですが、高校受検でやめてからずっとやめています。 最近はLINEで挨拶する人も増えているようですね。 実際私はそうしています。 手軽ですし。 でも相手のことを考える時間はとても好きです。
 同じ理由で手紙を書くのが好きです。 あまり書いていませんけれど。 唐突にお友達に書くので「遺書かと思った」と言われてしまいます。 こうしていると書きたくなってきますね。 久しぶりに筆を取ってみようかな。

実家に帰ると

 実家に帰ると山が見えます。 豊橋にはありませんね。 ずっと違和感があって実家に帰ったときに気がつきました。 あの存在感のものがなければ、それは開放的に見えますよね。 山を見ると帰ってきたなーという気持ちになります。
 私の好きな歌に『帰省』(中島みゆき)というものがあります。 「けれど年に2回 8月と1月 人は振り向いて足を止める」という歌詞があります。 一人暮らしで休息もできずにがむしゃらに足を動かしていた人は、やっと帰省によってゆっくりできるということを表しているのだと思います。 前までは実家に住んでいたので帰省という概念とは無縁だったのですが、やっと理解してきました。 今はそうでもないですが、働き始めたらより一層感じることになるのでしょうか。 この歌の感じ方が変化していくのかと思うと今から楽しみです。
 かなり後だと高を括っているとあっという間ですよね。 なぜなら私が入学してもうすぐ1年経つのですから。 もう2年生かーなどと言っているとあっという間に卒業ですよ。 時間の流れって怖い……!

2023年春(3月~5月)

雨が降って

 雨が降って、桜が散り始めました。 そうでなくとも既に若葉が混じり始めているのに。 しかし、それは悲しいことではありません。 私は、落葉樹のときも話しましたが、桜そのものがないときでも桜が一等好きなのです。 葉桜になったらそれはもちろんわかるものですね。 これが桜だったらどんなに美しいのだろう……と。 満開の桜を愛でる人の気持ちもわかります。 しかし、桜が咲いていないときにも、この桜の木はどのように桜を咲かせるのだろうと考える。 これも一つの桜の楽しみ方だと思うのです。
 さて今回は、そんな桜にまつわる話……と、続きそうですが。 桜にまつわる話など特にないので終わります。 来年の桜に思いをはせながら、今年も頑張りましょう。